伝統を守り、人々の暮らしの中へ。

NEW_ITEM

やわらかな輝きが明るい気持ちをくれる。新感覚の工芸アクセサリー

株式会社箔一(石川県 代表取締役社長浅野達也)では、工芸アクセサリーシリーズ「colorful」を発売します。※7月下旬発売予定

伝統の金箔を、カラフルな樹脂にあしらった新感覚のアクセサリーです。かわいらしく、楽しい雰囲気を表現したいと「カラフル」と名付けました。目に映る世界が、明るい色にあふれた幸せなものになりそうなシリーズです。夏のお出かけの際に、ワンピースやTシャツにあわせたり、優しい色合いのニットの引き締め色として使うなど、シンプルな装いに似あうアクセサリーです。小原古邨アートパネル

植物由来の、環境にやさしい樹脂

このアクセサリーの素材には、天然樹脂であるセルロースアセテートを用いています。これは綿花由来の上質な素材です。そもそも「樹脂」とは、その名の通り植物由来のものでした。やがて、石油由来のものが大量に生産されるようになり、植物由来の樹脂のシェアは大きく下がっています。そうした中、私たちは天然素材であるセルロースアセテートに着目をしました。

サステナブルな素材としてのセルロース

そしていま、このセルロースアセテートに再び注目が集まっています。石油由来の樹脂は、廃棄されるとマイクロプラスティックとなって環境に負荷をかけることが指摘されています。一方で、綿花由来の樹脂は生分解性があり地球に帰っていきます。そのため、サステナブルな観点からも大変優れているのです。

磨きの技術をアクセサリーとして

セルロースアセテートの加工技術は、鯖江の職人たちによって受け継がれてきました。その大きな特徴は「磨き」にあります。いくつもの工程を経て、丁寧に磨いていくと、樹脂は水を打ったような艶を見せます。しっとりと上品ながら、やわらかさをと愛嬌を感じさせる輝きは、鯖江の職人技ならではのもの。私たちは、これらの特徴と、金沢箔の美しさをデザインの中で生かすことで、今回のアクセサリーとしました。

上品ながら、愛嬌を感じる輝き

セルロースアセテートは透明度が高く、やわらかく光を通します。金箔や銀箔が、艶のある素材の上で華やかに輝きながらも、愛嬌を感じる優しい印象となるのは、このセルロースの個性を反映しているからです。今回は10種のデザインを揃えました。 ぜひ、一緒にお出かけに連れて行ってほしいアクセサリーです。

ラウンドピアス

素材の魅力を生かした透明感のあるピアス。大きめなサイズながら、淡い色彩と透き通る素材でかわいらしい印象に。

ラウドイヤリング

素材の魅力を生かした透明感のあるイヤリング。大きめなサイズながら、淡い色彩と透き通る素材でかわいらしい印象に。

キューブピアス

三色の層を重ねた立方体の素材に、金箔をあしらったピアス。光の当たる角度によって、色彩が変わって見えます。

キューブピアス

三色の層を重ねた立方体の素材に、金箔をあしらったピアス。光の当たる角度によって、色彩が変わって見えます。

イヤーカフ(L)

耳に引っ掛けて楽しむイヤーカフ。軽くて快適な着け心地もおすすめです。ファッションに応じて指輪として使っていただくこともできます。

イヤーカフ(SL)

耳に引っ掛けて楽しむイヤーカフ。軽くて快適な着け心地もおすすめです。ファッションに応じて指輪として使っていただくこともできます。

イヤーカフ(S)

耳に引っ掛けて楽しむイヤーカフ。軽くて快適な着け心地もおすすめです。ファッションに応じて指輪として使っていただくこともできます。

イヤーカフ(S)

耳に引っ掛けて楽しむイヤーカフ。軽くて快適な着け心地もおすすめです。ファッションに応じて指輪として使っていただくこともできます。

バングル(L)

大ぶりな、存在感のあるバングルです。夏のお出かけの際にワンピースなどとよくあいます。

バングル(S)

やや大ぶりな、存在感のあるバングルです。夏のお出かけの際にワンピースなどとよくあいます。

金沢箔の仕入れや加工、体験・旅行など
ご相談は「箔一」へ

  • 各事業より
  • この事業からの新着記事
BRAND_STORY

BRAND_STORY

箔一の物語について

箔一の歴史や、金沢箔を受け継いでいくことへの想い。一つひとつの商品開発のストリーなどをご紹介しています。

  1. 伝統工芸と先端技術が融合した、新しいアート作品を発表

  2. 割れたグラスが日本の伝統技法「金継ぎ」でよみがえる! 藤巻百貨店×箔一のコラボレーションが実現

  3. ふぞろいな箔が個性豊かに輝く、サステナブルでかわいいアクセサリー

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP