金沢箔菓子シリーズの新商品「金箔入金平糖 珈琲」を2023年1月26日(木)に発売します。
伝統的な縁起菓子である金平糖
金平糖は、室町時代ごろにポルトガルから伝来したとされており、かつて織田信長に献上されたとこともある伝統菓子です。木の年輪のように糖衣を何層にも重ねて製造します。少しずつ大きくしていくことから、子孫繁栄や家庭円満と言った意味を持ちます。皇室の慶事の引き出物にも金平糖が用いられるなど、華やかな日にふさわしい縁起の良いお菓子として好まれています。
珈琲好きな街、金沢で生まれた味わい
この金平糖には、苦みを生かすブラジル産と香りのコロンビア産をブレンドしたコーヒーを用いています。総務省などの調査では、金沢市は家計支出に占める珈琲の割合が全国でもトップクラスとされています。特に上質な珈琲を好む方も多く、街には自家焙煎の喫茶店も多くあります。このコーヒーは、こうした地元の珈琲店と共に作りました。豊かな香りに苦みを効かせた、コーヒー好きのための味わいです。
深みのある色に美しく映える金箔
また、この金平糖は色彩にもこだわっています。美味しい珈琲の証でもある美しく深みのあるブラウンに、本金箔の輝きがきらりと映えます。コントラストの強い色彩は、見た目でも楽しませてくれます。
ドライブや勉強のお供に
この「金平糖 珈琲」は、リラックスしながらも集中力を取り戻したいときに特にお勧めです。はじめにガツンと苦みが来て、その後、カリっ、サクッとした食感の後に口の中でスッと溶けて珈琲の香りが漂い、爽やかな後味の心地よさを感じていただくことができます。気軽につまめるお菓子ながら、本格的な珈琲の味わいを実現した金平糖。お仕事、勉強やドライブの合間にお召し上がりください。

■金沢箔菓子 金箔入金平糖 珈琲
■価格540円(45g入)
■賞味期限/製造日より360日
■取り扱い注意点
・直射日光、高温多湿を避けて保存ください。
・グラニュー糖が表面に吹き出して、角が白くなることがございますが品質上問題ございません。
■発売日/2023年1月26日(木)より
■販売/箔一各店、箔一通販サイト
(https://hakuichi.jp/)にて
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 箔一
広報担当 福島、森川
TEL:076-259-1501 FAX:076-259-1502
E-mail:contact@hakuichi.jp