伝統を守り、人々の暮らしの中へ。

NEW_ITEM

贅沢なビール時間のための、金箔が輝くビアグラスを新発売

贅沢なビール時間のための、金箔が輝くビアグラスを新発売

株式会社箔一(石川県 代表取締役社長浅野達也)では、金箔をあしらった「千筋」を2023年4月27日(木)に発売します。

贅沢にビールを味わうためのグラス

糸の様に細い筋が幾重も重なる千筋文様で、美しい金箔の輝きを表現したビアグラスです。独自の技術でらせん状にあしらった千筋模様は、グラスのふくらみとも共鳴して、ふわりと浮き上がって儚く消えていくデザインとなっています。華やかな金箔の輝きと共に、贅沢にビールを味わえる工芸品です。

リラックスした時間のために

背が高くくびれのあるビアグラスは、ヴァイツェンと呼ばれるタイプ。
起源はドイツにあり、小麦の香りが豊かなヴァイツェンビールを楽しむのに適したグラスとされています。口すぼまりの形状は、泡を長持ちさせ豊かな香りを閉じ込めるための工夫です。ゆっくりとビールを味わうことに適しており、本場のヴァイツェングラスは500mlといった容量の大きいものが一般的なようです。箔一は少し小さめの360mlとし、上質なビールを一缶注いでゆっくりと楽しむ贅沢な時間をイメージして作りました。

オリジナルの千筋文様

このグラスには、箔一オリジナルの千筋と名付けた技法を用いています。これは箔をあしらったあとに職人が轆轤で箔を削って模様を出していく技法です。グラスの底から上に向かって、らせんを描きながら消えていくような文様は職人技のたまものです。すべて手作りのため、一つずつ柄が微妙に異なるのも魅力です。

様々なシーンで楽しみたいグラスです

黄金のラガービールを注げば、柄とビールが一体化してグラス全体が黄金に輝いたように見えます。また、琥珀色や黒色のクラフトビールを注げばシックな色彩に金の筋が映え、贅沢で高級感のある風情を楽しめます。様々なシーンで違った魅力を感じることができます。日中のテラスであれば、太陽の下で華やかに輝く金箔を堪能できるでしょう。また夜の一人の時間であれば、部屋を少し暗くしてムーディーに幽玄な輝きを楽しむこともできます。シーンによって様々に表情を変えるのも金箔の魅力です。

■発売日/2023年4月27日(木)
■商品名/千筋 ビアグラス
■価格/11,000円(税込)
■サイズ/W70 × D70 × H160mm
■販売/箔一各店のほか、箔一公式通販サイトにて販売(https://hakuichi.jp)

金沢箔の仕入れや加工、体験・旅行など
ご相談は「箔一」へ

  • 各事業より
  • この事業からの新着記事
SHOP

SHOP

箔一が運営するお店からの投稿です。

箔一は、金沢市を中心に金沢箔の素晴らしさに触れられる施設を運営しています。季節の贈り物や、ご自宅で楽しめる工芸品が豊富に揃っています。

  1. 好きな仲間と好きなグラスで

  2. 夏涼みはお気に入りと

  3. 「ありがとう」を届けるギフト

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP